青森県 | 弘前市 | にある歯科医院 | 石岡歯科医院 | 一般歯科 | 小児歯科 | インプラント | ホワイトニング | 白い被せ物

ホワイトニング

歯の変色の原因は?

ホワイトニングとは、健康な歯を削らずに歯を白くする方法です。
もともとわずかに黄ばんだ色をしていたり、飲食による着色や神経をとった後に歯が黒ずんでしまった、など原因はさまざまですが、それをより白くする方法です。

当院では、自宅で濃度の低い薬剤を塗布しマウスピースをあて、ゆっくりと歯を白くしていく方法もおすすめしております。

歯の変色の原因は?

外側からくる変色

飲食による歯への着色がNo.1です。
タバコはもちろん、コーヒー、紅茶、ウーロン茶、赤ワイン、コーラなどの飲み物、カレーなど香辛料の強い食べ物、チョコレートなど日常口にしているものでも色素が歯についてしまいます。また、口紅も注意が必要です。

内側からくる変色

加齢変化による変色
生えたての歯の象牙質は淡いクリーム色をしていますが、肌の老化と同じで新陳代謝により年々この色が濃くなってきてしまいます。
エナメル質も毎日の歯磨きや歯軋り、食事などで薄くなり内側の象牙質の色が強くなってきてしまいます。この二つの相互作用により歯の色が黄色くなってくるのです。

薬剤による変色
テトラサイクリンという抗生剤によっても象牙質の色が変色します。
永久歯の象牙質ができてくる乳児から7歳くらいの間にこの薬を長期間飲むと象牙質に色素が沈着してしまい歯の色がかなり濃くなったり歯に縞模様ができたりします。

フッ素塗布による変色
エナメル質の形成期に多量のフッ素を摂取すると、歯に白い斑点ができたり、一部分が茶褐色に変色することがあります。この白斑はホワイトニングを行うことによって逆に目立ってしまう場合があり注意が必要です。軽い場合はホワイトニングで改善できます。

神経を取ることによる変色

歯の神経をとってしまったり神経が死んでしまったりした場合でも象牙質が茶色に変色してきます。これは歯に栄養が行き渡らなくなったために起こる現象です。

ホームホワイトニングの方法

歯形に合わせた専用のマウスピースを作り、自宅でホワイトニング剤を入れたトレーを歯に数時間装着して、歯を白くしていく方法です。低濃度の薬剤を使いますので、長時間かけてじっくりと白くしていく必要があります。
デメリットとして、患者さんご自身でホワイトニングを行うため、どのような仕上がりになるか予想がつきにくく、歯の白さの調整が難しい傾向があります。
しかし、(一般的に上顎のみで2週間以上)時間をかける分薬剤が深くまで浸透しますので、オフィスホワイトニングよりも、効果が持続することが特徴です。
  1. 医院で作成したマウスピースに薬剤を塗布します。
  2. 薬剤を塗布したマウスピースを装着します。
  3. 就寝前または、就寝中に約2~3週間繰り返すことにより効果が出てきます。

当院ではティオンホームプラチナを採用しています。

ティオンホームプラチナは日本で開発された日本生まれのホワイトニングシステムで以下のような特徴があります。

 取り扱いやすいジェル性状 
TiONのホームホワイトニング材はジェル状なので、マウストレーに注入する際流れにくく、また、温度・湿度の高い口腔内でも流れにくいので快適に扱えます。

 ソフトなトレーシート 
お口にはめていただくマウスピースは、柔軟性がありソフトな材質でできているため、違和感が少なく長時間のホワイトニングも快適に行えます。

ホワイトニング後に避けていただきたい飲食物

ブドウ・イチゴなどの色の濃い果物。
コーヒー、紅茶、コーラ、赤ワイン、ジュース類。
醤油、焼肉、チョコレート、口紅、カレーライス スパゲッティ等。

料金の目安(税込)

料金
22,000円
※口腔内の状態で料金の変動があります。